文化財マップ

文化財マップ

令和六年 新指定国宝・重要文化財を追加しました!

先月文化審議会で答申のあった、新指定の国宝・重要文化財(美術工芸品)をデータベースに追加しました。6件が国宝に、36件が重要文化財に新たに指定される見通しです。 (ページ下部に一覧があります。)

いくつかピックアップしてご紹介していきましょう。

大報恩寺にある六観音菩薩像文化庁文化財デジタルコンテンツ)より引用。

まずは新たに国宝仏が誕生しました。京都、大報恩寺の六観音像と地蔵菩薩像です。これらの像は鎌倉前期の慶派仏師、定慶とその周辺の慶派仏師によって造られたもので、もともとは室町幕府三代将軍、足利義満が造営した北野天満宮の経王堂に伝来したものです。大報恩寺は鎌倉時代の慶派の仏像の宝庫として仏像ファンに知られる存在でしたが、満を時して国宝仏が誕生しました。

宮城県多賀城市大字市川にある多賀城碑Wikipedia)よりCreative Commons 0のもと引用。

考古資料・古文書からは、古代律令国家の東北支配の拠点、多賀城関係の文化財の指定が目立ちました。多賀城の歴史を記した奈良時代の石碑、「多賀城碑」が国宝に指定されたほか、瓦・土器などの遺物や木簡・漆紙文書などの出土品が重要文化財に指定されました。いずれも奈良時代から平安時代の東北情勢を研究する上で第一級の資料となるものです。

天子摂関御影Colbase)より引用。

近年続々と所蔵品が国宝・重要文化財に指定されている、宮内庁三の丸尚蔵館のコレクションからは、「和漢朗詠集(雲紙)」が国宝に、「天子摂関大臣影」「太平楽置物」などが重要文化財に指定されました。このうち天子摂関大臣影は、平清盛や後白河天皇などの教科書でお馴染みの肖像画が載っているもので、見覚えのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

三重県宝塚一号墳出土埴輪著者撮影。

考古資料としては、新たに「三重県宝塚一号墳出土埴輪」が国宝に指定されています。なかでも注目なのは葬送儀礼で用いられたとされる船形埴輪で、国内最大規模かつ、最も装飾性に富んだものであると評価されています。

道長願経(今回国宝指定されたものとは異なります。)道長願経(今回国宝指定されたものとは異なります。)
Colbase)より引用。

大河ドラマ「光る君へ」へでも注目の藤原道長ゆかりの文化財としては、奈良県吉野の金峯山に営まれた金峯山経塚の出土品があります。道長が自ら写経した法華経を含む出土品が、「金峯山経塚出土紺紙金字経」として国宝に指定されました。

これらの新指定文化財の一部は、4月23日(火)〜5月12日(日)に東京国立博物館の企画展示「令和6年 新指定 国宝・重要文化財で展示されます。

新たに重要文化財に指定された福井、八坂神社の「木造牛頭天王坐像/木造女神坐像」などは通常なかなか拝観が難しいものですので、ぜひこの機会にご覧になってみてはいかがでしょうか。

令和六年 新指定国宝・重要文化財の一覧

彫刻

国宝木造聖観音立像

時代

鎌倉

場所

大報恩寺 (京都府)

国宝木造千手観音立像

時代

鎌倉

国宝木造馬頭観音立像

時代

鎌倉

国宝木造十一面観音立像

時代

鎌倉

国宝木造准胝観音立像

時代

鎌倉

国宝木造如意輪観音立像

時代

鎌倉

国宝木造地蔵菩薩立像

時代

鎌倉

重文木造如来立像(法隆寺献納)

時代

飛鳥

重文木造牛頭天王坐像

時代

平安

重文木造女神坐像

時代

平安

重文南禅寺伝来諸像

時代

奈良、平安

重文木造阿弥陀如来立像

時代

鎌倉

重文木造地蔵菩薩立像

時代

鎌倉

重文銅造観音菩薩立像

時代

飛鳥

絵画

重文紙本著色天子摂関大臣影

時代

鎌倉、南北朝

重文紙本著色厩図

時代

室町

重文紙本墨画淡彩披錦斎図

時代

室町

重文紙本金地著色日吉山王・祇園祭礼図

時代

室町

重文絹本著色釈迦三尊像

時代

鎌倉

重文紙本著色遊行上人絵伝

時代

南北朝

重文絹本著色五百羅漢図

時代

高麗(朝鮮)

重文板絵金字著色繋馬図

時代

江戸

重文羽衣天女

時代

明治

重文波切村

時代

大正

工芸品

重文小袖裂幡(銅色絵太平楽置物)

時代

明治

重文小袖裂幡(菊蒔絵螺鈿書棚)

時代

明治

重文小袖裂幡(萌葱地藤波桶文様絞染幡)

時代

室町

重文紺地楓竹文様絞染幡

時代

室町

重文紅筋絞染紅白格子織幡

時代

室町

重文赤地牡丹唐草文錦直垂

時代

南北朝、室町

重文百草蒔絵薬簞笥及び内容品

時代

江戸

重文金銅雲龍文簪

時代

室町、江戸

考古資料

国宝三重県宝塚一号墳出土埴輪

時代

古墳

重文北海道西島松5遺跡出土品

時代

(北海道)擦文

重文宮城県多賀城跡出土品

時代

奈良、平安

重文宮城県多賀城跡出土品

時代

奈良、平安

重文福島県天王山遺跡出土品

時代

弥生

重文栃木県上神主・茂原官衙遺跡出土刻書瓦

時代

奈良

重文千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪

時代

古墳

重文奈良県ホケノ山古墳出土品

時代

古墳

書跡典籍

国宝和漢朗詠集(雲紙)

時代

平安

国宝金峯山経塚出土紺紙金字経

時代

平安

国宝金峯山経塚出土紺紙金字経

時代

平安

重文元版一切経

時代

(中国)元

重文北野天満宮聖廟法楽和歌

時代

江戸

歴史資料

重文飛脚問屋井野口屋記録

時代

江戸

重文広島頼家関係資料

時代

江戸

古文書

国宝多賀城碑(天平宝字六年十二月一日)

時代

奈良

重文多賀城関連遺跡群出土木簡

時代

奈良・平安

重文多賀城関連遺跡群出土漆紙文書

時代

奈良・平安

重文中山法華経寺文書

時代

鎌倉・室町・江戸

重文西福寺文書

時代

鎌倉・室町・江戸

重文青方文書

時代

鎌倉・室町・江戸

2024/5/10 21:02 文化財の分類を一部修正しました。
文化財マップ

文化財マップ

マップ (ホーム)データベース

© 2023 文化財マップ All Rights Reserved.